検索結果: 健康

【お知らせ】健康経営優良法人2024(中小規模法人部門) に認定されました

この度、弥生商会は 健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)に認定されましたkira01.gif

健康経営優良法人認定証

弥生商会では、

人財(人材)はもちろんのこと

地域も会社も全てが健康で活動できる企業であること

をスローガンに設定し、健康経営に取り組んでいます。

社員が健康であることは、事業発展が可能であり地域に貢献できると考えているためです。

【主な取り組み事例】

・栄養補助食品の設置

・特定保健用食品のお茶の設置

・運動機会の増進(ラジオ体操)

・メンタルヘルス対策

など、様々な取り組みを行っています。

健康経営 画像集2 出前講座01

引続き、健康についてのセミナーや取り組みを行って参ります。

 

*-*-*-*-Y-*-*-*-*-A-*-*-*-*-Y-*-*-*-*-O-*-*-*-*-I-*-*-*-*

弥生商会は、人々の健康環境保全に取り組む金属と加工のエキスパートです。

様々な製作品を納入しておりますので 、是非 納入実績をご覧くださいgirl.gif bikkuri03.gif

インスタもフォローお願いしますhana03.gif→→→  yayoi0841_recruit

#健康経営
#健康
#弥生商会

 

【トピックス】感染予防対策はまだまだ必要ですね

皆さまインフルエンザの予防接種はもうお済ですか?

コロナ禍では三密を避け、手洗いうがい、マスク着用等感染予防を徹底していたためか、
インフルエンザの流行を耳にする機会が少なかったように思いますが、

今年はコロナが5類に下がり、感染対策が緩和されたこともあり、

インフルエンザが大流行してますね‥

冬に流行るイメージでしたが今年は夏頃から流行っていると聞き驚きですicon_eek.gif

まだまだ感染予防対策は必要ですね!

弥生商会では引き続き体温計アルコール消毒を設置しております。

3472528812749813769_origin--
ご来社の際は、検温・消毒のご協力よろしくお願いしますgirl.gif

3472528548510031112_origin-
玄関先が少し冬仕様になりましたtree02.gifkira01.gif

体調管理に気を付けて今年もあと少し頑張りましょうhana08.gif

 

#弥生商会
#健康

【健康情報】体内バランスを整えよう「食塩相当量」

食品のラベルなどに記載が義務付けられている栄養成分表示の一つに食塩相当量があります。

食塩は生命の維持に欠かせないナトリウム塩素からできています。

ナトリウムは、体内の水分量をいつも適切な状態に調節したり、

脳からの神経伝達や筋肉を正常に動かすために働く重量な役割をします。

一方、塩素は胃液(胃酸)や胆汁などの成分になり、殺菌作用もあります。

食塩は体内で作り出せないので、生きるためには食品から取ることが必須です。

ナトリウム過剰になると心疾患を引き起こすことがあります。

逆に、不足した場合、血圧低下や循環不全が起こって死に至る危険性があります。

最近では、減塩による弊害を問題視する報告も増えています。

何ごともバランスが大切です。

※全国クロスタニン経営協会『健康の輪新聞』より抜粋

 

【お知らせ】健康講座のご案内

クロスタニン倉敷主催の、健康講座のご案内です。

◆講座内容
食生活から見直す健康生活

・指先で簡単に行える血流測定を行っています。体の弱い所がわかります。

◆日時

毎月第3土曜日     13:00~15:00

◆場所

栄コミュニティハウス

倉敷市水島東栄町12(最寄り駅:水島臨海鉄道 栄駅)

 

※参加をご希望の方は、当日お越しください。(予約不要)

※ご不明な点は、086-476-0154にお問い合わせください。

【トピックス】出前講座「働く人こそ食事が大事」を受講しました。

倉敷市の出前講座「働く人こそ食事が大事」を受講しました。

約1時間、食事の大切さ、野菜のとり方などについて、資料を見ながらお話を聞きました。

出前講座01

糖尿病や高血圧などの生活習慣病を予防するための、<3ベジ習慣>について特に詳しい説明がありました。

<3ベジ習慣>

ベジわん:野菜を食事の1番最初に食べること

ベジもぐ:野菜をよく噛んで、ゆっくりたべること

ベジもり:野菜をたくさん(1日に350g程度)食べること

↓下の写真は、350gの野菜のサンプルです。

出前講座03 出前講座02

その後、体組成計による測定を体験しました。

体脂肪率筋肉量が部位別に測定されたり、推定骨量内臓脂肪レベルなども測定され、とても貴重な体験でした。

食事の際、何に気をつけるべきか具体的に理解でき、健康づくりのよいきっかけになりました。

#健康
#健活
#3ベジ

【健康情報】30~40代の男性に多く発症「ペットボトル症候群」

熱中症対策として重要なポイントとなる水分摂取。以前と比べて、こまめに水分補給することを意識づける人も増えてきました。

しかし今、その水分補給のための飲料の選び方次第では深刻な病気になってしまう「ペットボトル症候群」という問題が浮上してきています。

このペットボトル症候群とは、糖分の入った清涼飲料水やスポーツドリンクなどを連日大量に飲み続けることによって体に様々な支障をきたす、いわば急性の糖尿病のことをいいます。

症状は、著しい喉の渇き、多尿、倦怠感、腹痛、嘔気などで、ひどくなると意識が低下し、昏睡状態に陥ることもあります。

水分補給に適しているといわれるスポーツドリンクですが、実は500mlで25g、角砂糖にすると8~12個分の糖分を含んでいます。成人が1日に摂取する適正糖分は20~40gとされているので、1日に2本飲んだら、それだけで過剰摂取になります。

このように普段何気なく飲んでいる清涼飲料水には意外と糖分が多いことをまずは認識することが大切です。甘い飲み物はあくまでも味を楽しむための嗜好品であり、水分補給には向いていません。

購入時には、必ず成分表示を確認し、糖分控えめの飲料やミネラルウォーターを選択して、体に厳しい夏を元気に乗り切りましょう。

※全国クロスタニン経営協会『健康の輪新聞』より抜粋

 

【お知らせ】クロスタニン倉敷のホームページ開設

弥生商会の事業である、「クロスタニン倉敷」のホームページを開設いたしました。


ロゴ

https://chlostanin.live-web.jp/

「クロスタニン倉敷」は、倉敷市で健康に暮らすためのアドバイスや食品販売などの普及活動をしています。

微細藻類を研究開発し、食品・美容・暮らしの用品を展開している(株)日健総本社の特約店です。

ご注文・お問い合わせは、TEL:086-476-0154 まで。

 

【トピックス】今年は健康経営優良法人を目指します!

「健康経営優良法人」とは、従業員の健康づくりに積極的に取り組む優良な法人を、

経済産業省、日本健康会議が顕彰する制度です。

準備段階として、弥生商会は、

人財(人材)はもちろんのこと

地域も会社も全てが健康で活動できる企業であること

に取り組みます。

社員が健康であることは、事業発展が可能であり地域に貢献できると考えているためです。

社員の健康管理やフォローが必要と考えます。

具体的な取り組みとして、昨年「健活企業」に認定された時に設定した下記3つを続けていきます。

・食生活改善のため朝食をきちんと食べているかのチェック体制づくり

・朝食欠食者に栄養補助食品の設置

・全員に対してクロスタニンのお茶(特定保健用食品)の設置

#健康

【健康情報】ブルーライトによる眼精疲労から目を守る!

ブルーライトには体内時計を整えてくれる役割があり、太陽光を浴びることで、

私たちは無意識に自律神経を整えています。

しかし、その暴露量の増加や浴びる時間帯によって、健康被害につながる場合があるのです。

その一つが眼精疲労

ドライアイや目のかすみ、肩こり、めまいなどの症状を引き起こします。

正しい対策をして上手に付き合っていくことが大切です。

★ブルーライトによる眼精疲労から目を守る!

(1)パソコン、スマホの使用時間を減らす。

(2)専用メガネやフィルターを使用する。

(3)スマホのアプリでカット機能を利用する。

(4)寝る前の3~4時間前から照明を暗くする。

(5)用法・用量をまもりながら、目薬を活用する。

※全国クロスタニン経営協会『健康の輪新聞』より抜粋

 

久世桜まつり01

岡山県真庭市の「久世トンネル桜」で、「天領くせ桜まつり」が開催されていました。

目の疲れが癒されました。(*^-^*)

【健康情報】日本の年末年始はココに注意!

冬は心疾患のリスクが高い季節です。

寒さや屋内外の寒暖差による心臓への負担が原因の一つです。

それ以外にも、日本特有の事情が大きく関係しています。

それは、お正月を特別な期間として過ごす文化・習慣です。

★日本の年末年始に潜むリスク

(1)短期間に一気に行う大掃除。

(2)お節料理など塩分過多の食事。

(3)宴会による食事・酒量の増加。

(4)夜更かしなどによる不規則な生活。

(5)初詣などの人混みでの感染症リスク。

リスクを減らし、健康な一年をスタートさせるために、

年末年始の過ごし方には十分注意しましょう。

※全国クロスタニン経営協会『健康の輪新聞』より抜粋